気持ちよく汗をかく反面、メイク崩れが~。。。
レッスンに関わらず、これから夏に向けてメイク崩れを起こしやすい季節です!
今回はメイク崩れしないポイントをご紹介!
詳しくは編集後記にて!
6月前半スケジュールUPしました!!
~ポール開放のご利用時間変更のお知らせ~
渋谷、秋葉原ともに開放時間に変更がございます。
詳しくはこちらのスケジュールよりご確認ください。 こちら→ 渋谷 秋葉原
<SPECIAL CLASS>
エアリアル・フープ(リング)入門CLASS!! by YUKA
●隔週木曜日 19:40~21:00 (次回は6/5、6/19)
@AKB STUDIO
80min
定員;10名。フープは3個になります。
●EyeCandy会員;\3500 ビジター(非会員)¥4500
*会員は秋葉原会員、または共通会員である必要があります。
渋谷会員の方はビジター扱いとなりますのでご了承ください。
●アップグレード特典!!
既に渋谷会員の方、通常5000円で共通会員にアップグレードのところ
本クラス受講者に限り、当日¥1000にてアップグレード!!
Aerial Hoopパフォーマンス動画▼
★無料体験レッスン実施中!!★
通常レッスンにはなかなか最初の一歩が踏み出せなかった、という方も。
まずはポールに触れてみてください。
POLE DANCE無料体験
毎週月曜18:30~19:00 (渋谷)
毎週火曜13:00~13:30(秋葉原)
毎週金曜19:00~19:30(秋葉原)
ご予約はコチラから→
レッスン初回時に(無料体験含む)入会していただきますと入会金が3,000円オフになります!
(¥10000 →¥7000)
■■ NEWクラス ■■
6月より下記の基礎クラスが増えます!
■渋谷
土曜日13:45-基礎クラス新設(PILO)
■秋葉原
木曜日18:10-基礎クラス新設(YASU)
土曜日13:40-基礎クラス新設(MOCO)
代講・休講情報
【渋谷】
5/30(金)20:30-トリック、21:45-初級 NIKA→休講
5/31(土)17:45-基礎、19:00-初級 nana→Jhay
6/1(日)16:30-中級、17:45-初級 PILO→Jhay
6/16(月)17:15-中級、19:15-基礎、20:30-初級 Jhay→PILO
6/12(木)19:15-初級 YOSSY→ERIKA
6/15(日)14:00-バーレスク 、15:15-基礎 YOSSY→調整中
6/17(火)17:15-初級 YOSSY→ERIKA
【秋葉原】
5/30(金)16:40-初中級 NIKA→PILO,19:40-初級 YOSSY→PILO
5/31(土)15:10-初級 MOCO→休講
6/16(月)21:10-初級 YOSSY→調整中
6/17(火)13:40-基礎 YOSSY→調整中
5/31(土)15:10-初級 MOCO→休講
6/16(月)21:10-初級 YOSSY→調整中
6/17(火)13:40-基礎 YOSSY→調整中
まずは化粧崩れの原因とは?
最大の原因は汗や皮脂です。ベースメイクには油分が含まれているため、皮脂と混ざり合い溶け出してしまうことで化粧崩れが起きてしまいま す。
最大の原因は汗や皮脂です。ベースメイクには油分が含まれているため、皮脂と混ざり合い溶け出してしまうことで化粧崩れが起きてしまいま す。
●保湿をていねいに!
夏は、乳液やクリームをつけない人もいますが、化粧崩れが気になるならしっかりと保湿に重点をおきましょう。油分の多い クリームなどではなく、アミノ酸などの天然保湿因子(NMF)の入った化粧水やセラミドなどの保湿成分が入った美容液でしっかり保湿することが大切。
夏は、乳液やクリームをつけない人もいますが、化粧崩れが気になるならしっかりと保湿に重点をおきましょう。油分の多い クリームなどではなく、アミノ酸などの天然保湿因子(NMF)の入った化粧水やセラミドなどの保湿成分が入った美容液でしっかり保湿することが大切。
その 後、ベタついている部分をティッシュオフすることで皮脂バランスの整った肌を保つことができます。
また、スキンケアをした後は10〜20分ほど空け、肌が落ち着いてからベースメイクを始めることがポイントです。
●ファンデーションは“薄く”が肝心!
ファンデーションは、あくまでも薄く付けることを心掛けておきましょう。気になるシミやクマなどがある場合は、このあとにコンシーラーを重ねます。
お助けアイテム! コンシーラーを上手く活用して
●仕上げ
また、スキンケアをした後は10〜20分ほど空け、肌が落ち着いてからベースメイクを始めることがポイントです。
●ファンデーションは“薄く”が肝心!
ファンデーションは、あくまでも薄く付けることを心掛けておきましょう。気になるシミやクマなどがある場合は、このあとにコンシーラーを重ねます。
お助けアイテム! コンシーラーを上手く活用して
●仕上げ
フェイスパウダーは、さらさらとした粉のルーセントパウダーと、固形になっているプレストパウダーの大きく2つのタイプに分けられますが、リキッドファンデーションを使用した場合は、相性がよいルーセントパウダーがおすすめです。
------------------------------------------------------
*スタジオ案内は随時Twitter(@eyecandypole)やメーリングリストにても配信しております。よろしければ是非メーリングリストへのご登録、Twitterフォローよろしくお願いいたします!
ML参加希望の方はeyecandypole@gmail.comまで、「メーリングリスト」というタイトルでメールください。
PILO